-
はてブしとく

- 最終更新:2015-07-13 12:57
ポケモンセンター東京に行き
便乗して色々なフェスミッションもクリアできたのでまとめてみる。
参加者が複数いるとコンプも楽だが、
ソフト1つ、1人でもフェスコンプリートの獲得は可能。
さらに難易度が上がる『裏コマンド』もあったw
以下、各ミッションの出現条件、攻略法など
目次
フェスミッション共通の攻略法とコツ
『制限時間対策』
- 「設定」でアニメーション無し・文字速度最速
- ルート上のトレーナーは全て倒しておく
- 草むらを避けたり、スプレーを使用は必須
- 何度も戦いになるブリーダーに注意
- なみのり・いあいぎり等は極力使用しない
- 先頭には強いポケモンを用意しておく(特性:いかく等は避ける)
無駄な戦闘をしない、戦闘は素早く終わらせる。
とにかく時間を無駄にしない事が大切。
知っておきたい情報
※最初はLv1しか無いが、クリアする事で他のミッションや
Lv2、Lv3に挑戦できるようになる。「参加」の場合はいきなりLv3にも挑戦可能。
※ミッション選択画面で【select・下下下・上上上上・select】を押すと、
レベル4のミッションに挑戦できるようになる。
完全に多人数参加を前提にした難易度。集まった際のデルダマ稼ぎに。
※Lv3・Lv4の目標の2倍以上のスコアを出すと、
ダブルスコアボーナスとしてデルダマの他にアイテムが貰える。
ミッション一覧表
各ミッションで入手できるアイテムや
攻略のポイント等の詳細は、ミッション名をクリック。
| ミッション名 | 出現条件 | |
|---|---|---|
| 0 | はじめてのきのみ探し! | 初回限定チュートリアルミッション |
| 1 | きのみを探せ! | 「はじめてのきのみ探し」クリア後 |
| 2 | 落とし物を探せ! | 「はじめてのきのみ探し」クリア後 【デルダマ・ハイルツリーレベル稼ぎに】 |
| 3 | 迷子の少年を探せ! | 「はじめてのきのみ探し」クリア後 |
| 4 | エンジョイショッピング! | 「迷子の少年を探せ!」クリア後 |
| 5 | タブンネを探せ! | 「はじめてのきのみ探し」クリア後 |
| 6 | ポケモンサーチ! | 「タブンネを探せ!」クリア後 |
| 7 | 格闘家と修行! | ヒウンシティの噴水広場の老人と会話 |
| 8 | 10人組手! | 「格闘家と修行!」をクリア後 【BW2での攻撃の努力値稼ぎに】 |
| 9 | いっかくせんきん! 【ブラック限定】 |
リゾートデザート 古代の城跡地入口から左に進んだ辺りにいる ポケモンレンジャー(男)と会話 |
| 10 | トレジャーハント! 【ホワイト限定】 |
同上 |
| 11 | ドキドキ物々交換! 【ブラック限定】 |
カナワタウンで週末に物々交換する。 ⇒ライモンシティ バトルサブウェイ内の電車に乗って行ける |
| 12 | ウキウキ物々交換! 【ホワイト限定】 |
同上 |
| 13 | エモンガを探せ! | ライモンシティの左上、5番道路に入る |
| 14 | 跳ね橋に舞い落ちるハネ | ホドモエの跳ね橋にいる男性と会話 |
| 15 | お宝発掘! | 古代の抜け道(PWT側)に入ってすぐにいる男性と会話 |
| 16 | きのこの隠れんぼ! | モンスターボールに化けたタマゲダケと戦闘 ⇒6番・7番道路で化けてる |
| 17 | なぞの鉱石を探せ! 【ブラック限定】 |
でんきいしの洞穴 地下1F南西にある階段を上った先にいる「お嬢様」と会話 【赤・青色欠片集めや、炎の石・水の石・闇の石入手に】 |
| 18 | ひかる鉱石を探せ! 【ホワイト限定】 |
同上 【黄・緑欠片集めや、雷・リーフ・光の石入手に】 |
| 19 | 消えた二個の財宝 | 「なぞorひかる鉱石を探せ!」クリア後 |
| 20 | きのみ大収穫! | フキヨセシティ 滑走路にいるバックパッカー(女性)と会話 |
| 21 | 鐘を鳴らして・・・ | タワーオブヘブンに入る |
| 22 | 3回鳴り響く鐘 | 「鐘を鳴らして・・・」クリア後 |
| 23 | エリートへの道のり | ソウリュウシティに入る |
| 24 | ショッキングショッピング | サザナミタウン ポケモンセンターにいる黒い服の男と会話 |
| 25 | 記憶力トレーニング! | セイガイハシティ上部 桟橋エリアの左下にいる老人と会話 【ハートのうろこ稼ぎにお勧め】 |
| 26 | 記憶の限界へ・・・ | 「記憶力トレーニング!」クリア後 |
| 27 | 揺れる草むらを探せ! | 殿堂入り後 |
| 28 | かけらを探せ! | 殿堂入り後 【色かけら集めに】 |
| 29 | 忘れられた落とし物 【ブラック限定】 |
殿堂入り後 【マグマブースター,怪しいパッチ,ふたの化石集めに】 |
| 30 | みつからない落とし物 【ホワイト限定】 |
同上 【エレキブースター,アップグレード,はねの化石集めに】 |
| 31 | 理想のお値段は・・・? 【ブラック限定】 |
殿堂入り後 【ポイントアップや各種化石の入手も】 |
| 32 | ホントのお値段は・・・? 【ホワイト限定】 |
同上 |
| 33 | その道具ちょうだいな! | 殿堂入り後 |
| 34 | 目指せわらしべ長者! | 「その道具ちょうだいな!」クリア後 |
| 35 | 隠し穴を探れ! | 殿堂入り後 |
| 36 | ざわめきの隠し穴! 【ブラック限定】 |
「隠し穴を探れ!」クリア後 |
| 37 | 静かなる隠し穴! 【ホワイト限定】 |
同上 |
| 38 | 釣り大会! | 「すごいつりざお」を入手 ⇒殿堂入り後、カノコタウンでアララギ父から貰える |
| 39 | こやしコレクター! | ほうじょうの社の祠の右、 波乗りで渡った先のブリーダー(男)と会話 |
| 40 | ときめくハートはどこに? | 殿堂入り後、 セイガイハシティのポケモンセンター前にいる男の子と会話 |
| 41 | じゃんけん大会! | 殿堂入り後、 サンヨウシティ左のマンション1Fにいる園児にじゃんけんで勝つ |
| 42 | タマゴとお散歩! | 殿堂入り後、 3番道路「育て屋」のおばあさんと会話 |
| 43 | ハガネールを探せ! | 殿堂入り後 |
メダル条件になっているものは以上。
フェスコンプリートのメダルについて
別バージョン限定ミッションは受ける必要無し。
レベル1のクリアだけで「フェスコンプリート」を入手できる。
集まったアイテムはマニアに売ろう
フェスミッションを何度も行って行くと、
使い道の無い「しんじゅ,きんのたま,キノコ,こやし」等が溜まっていく。
それらは各地の『マニア』に売る事で通常の2倍高く買い取ってくれる。
| 場所 | 詳細 | 高く売れる物 |
|---|---|---|
| 5番道路 | トレーラーハウス内 | きのみや食べ物 |
| フキヨセシティ | 滑走路下 | 各種こやし |
| サザナミタウン | 別荘にいる大富豪 | 骨董品(こだいのきんか,ぎんか,ツボ等) |
| セッカシティ | ポケモンセンター内の紳士 | 宝石類(しんじゅ,きんのたま等) |
| 18番道路 | 民家内の黒服 | きちょうなホネ |
ジョインアベニューで努力値上げやレベル上げを行おうとするにも大金が必要。
BW2は前作よりもお金の用途が多く、当たり前だが貯めておいて損無し。
それにしてもフェスミッションは色々稼げて良い事有り過ぎw
■関連記事
>ハイリンク・フェスミッションの基本
>デルパワー一覧とハイルツリーレベル
>稼ぎ用お勧めミッション攻略ルート
■気になるアイテム
・3DS(LLサイズ)
・BW2サウンドトラック
・完全ストーリー公式攻略本
ポケモンブラック2・ホワイト2 の人気・おすすめ記事










