- はてブしとく
- 最終更新:2013-02-17 1:47
200連続ヒット以上→コンボエンペラーの獲得
120連続ヒット以上で敵を倒す→称号[上級]怒濤の120ヒッター
上記のために少し頑張ってみよう。
200以上のヒット数が簡単に稼げるコンボの紹介。
▼目次
クリア後以降にできるルドガー無双が1番簡単。
コンボ数を稼ぐ準備
1、「1ダメージ」スキルを習得しておくこと。
→他の多くの称号を効率良く得るためにも、極めて重要なスキル。
借金を多めに返済していればいずれ取れる。
>借金返済頑張ったボーナス一覧
異能の書[独政独刺] で自動習得。
2、敵は残り1体にしておくこと。妨害防止。
→ 4人の内最低1人からは1ダメージスキルを外し、掃除用としておく。
3、地属性武器を使って敵を石化させる。
→特に問題が無い場面なら地属性武器を使った方が成功しやすい。
≪無限コンボ用≫TP消費を1にするリスキーリングがあると延々稼げる。
→称号やトロフィーでは200ヒットまでなので特に必要は無いが、
ヒット数の記録を目指すならリスキーリングは重要になってくる。
リスキーリングはクリア後に特注で作成可能。
必要素材とその入手方法等は
レイアの解放武器作成のページに載っている。
1P+2P法
お馴染みコントローラー2つを使った方法。
序盤から利用でき、TP消費もスキルも特に必要ないのでお手軽。
1Pキャラをルドガー(銃)、2Pをジュードで〇連打。
途切れないように交互気味にやると良い。
ルドガーの銃のヒット数が多いので、
前作と比べコンボが途切れてしまう前に120・200ヒット以上に達し成功しやすい。
お勧めの敵は、ルサル街道の[ガントータス]
- 1Pルドガー(1ダメージ無し/セミオート)
- 2Pジュード(1ダメージ有り/セミオート)
- 適当(1ダメージ有り/身を守れ)
- 適当
まずは1Pルドガーで敵を掃除して1体に。
次にミラとリンクして1ダメージ効果を得たら、
ルドガーとジュードで〇連打攻撃。
このまま200ヒットまで行けばトロフィー。
このまま攻撃しながら十字キーの上を押してリンクを切れば、
怒濤の〇〇ヒッターが狙える。
ローエンのスプラッシュ連発
こちらも前作と同じく。
ローエンのスキル[スピードスペル]+[スペルエンド]をセットし、
後は延々とスプラッシュ連発!!
用意できるならリスキーリングがあると良いが、
無くても200ヒットや120ヒットならなんとかなる。
小さい敵だとすり抜けてしまうので、大き目の敵、カメ系などが安定しやすい。
- 操作キャラの1ダメージは外す
- ローエンに[1ダメージ]セット
- ショートカットにローエンの[スプラッシュ]をセット
- 操作キャラで邪魔な敵を掃除したら、
ショートカットボタン連打でローエンにスプラッシュを使わせる。 - 目標のヒット数を確認したら、自分でも攻撃を始めてトドメをさす。
これでおk。
スプラッシュ中に他のキャラで攻撃させるとヒット数が素早く稼げる。
ただし敵を大きく吹き飛ばしたり、火傷を与えるなどの技の使用は注意。
ルドガー1人で200ヒット
クリア後から有効。
骸殻段階4+クリア時に習得する[オーバーフォーム]を利用したもの。
200ヒット称号とトロフィー向け。一番簡単かも。
★オーバーフォーム
変身中にアピールする事でゲージ減少速度が半減。
しかし相手の攻撃で仰け反るようになる。
骸殻ゲージが4になったら一応クイックセーブ。
適当なキャラにスキル[1ダメージ]セット。
戦闘が開始したらルドガーでザコ掃除後、1ダメージをセットしたキャラとリンク。
変身→L3でアピール(減少速度が遅くなるはず)
後はゲージが切れるまで〇連打だけ。
ちょうど200ヒットを超えるくらいになる。
変身が終わっても攻撃を続けながら
1ダメージキャラとのリンクを外し、トドメ。
最後の攻撃だけで敵が倒せるよう、序盤の中サイズの敵がお勧め。
ピコハン縛り
自分が最初に200ヒットに達した方法がこれw
ミラのサポート技(バインド)の数を稼ごうと、
エリーゼ操作でピコハン連打していたら気付けば200ヒット以上に。
ミラの武器は土属性のものを用意し、石化も狙う。
※ミラの作戦は[一緒に戦え]に設定
※ルドガーの[ピコハン]でも可。
成功率自体は低い(゚∀゚)
バインド稼ぎの際、機会があったらコンボ系の称号も狙ってみるといいかも。
バインド中は弱点属性連携の時間も止まるので、関連称号を狙う際にもお勧め。
双銃で簡単無限コンボ
弱点のある敵に対し、
双銃でその弱点を延々〇連打で攻撃し続けるだけのお手軽な方法。
連射機持ちなら〇連打設定で1万ヒット以上も余裕で可。
難易度を上げてボーナス経験値を増やせばLv上げの足しにも。
【対象の敵】
- ザイラの森のアイスゴーレム
- ウプサーラ遺跡のルインガーディアン(CP10限定)
【準備】
- アルヴィンに[1ダメージ]セット
→ガードブレイクによる気絶で背後が取りやすい - ルドガーとアルヴィンに[アタックフェイント][クリティカル]のセットで成功率UP
- 仲間の作戦は[身を守れ][自由に戦え]
【方法】
- 敵を残り1体にする
- アルヴィン(1ダメージ)とリンク
- ゴーレムの背後から双銃の通常攻撃連打。
→弱点クリティカルによるAC回復で延々と攻撃可能に。
連射機持ちの場合はこのまま〇連打放置。
同様の方法でシエナブロンクへのハメ技も可能。
■役立つアイテム
・最速攻略ガイド
・エクシリア2公式攻略本
・オリジナルサウンドトラック
・連射機能付きコントローラー(放置カウント稼ぎに)
テイルズオブエクシリア2 の人気・おすすめ記事