- はてブしとく
- 最終更新:2014-12-19 16:59
狙った[性格]のポケモンが出やすくなる効果を持つ特性[シンクロ]。
そのシンクロを持ったラルトスを効率良く揃えるための手順を以下でまとめた。
イベルタル・ゼルネアス等の伝説を厳選するなら必須。
※シンクロを利用した厳選はシリーズ定番の方法のため、ORASでも利用可。
※[XY]育て屋に到着した時点からでもシンクロラルトスを量産できるが、
特に急ぎでなければ[かわらずのいし]が入手できる[セキタイタウン]まで進めてからの方が楽。
▼目次
シンクロの隠れた効果
ラルトス等が持つ特性[シンクロ]は、
「相手の技で状態異常になった時、相手にも同じ状態異常を与える」という効果の他に、
「先頭に置くと50%の確率で同じ性格の野生ポケモンが出現するようになる」
という隠し効果が。これは固定シンボル(伝説ポケモン等)にも適用される。
※瀕死でも効果有り
シンクロ特性を持ったポケモンを性格別に用意すれば、
以降の厳選効率が飛躍的にアップするという事に。もはやシリーズお馴染みの作業。
シンクロ持ちポケモン
※カロス地方で特性にシンクロを持ち、かつ量産が容易なのはラルトスとケーシィのみ。
※ORASでは2番道路に出現する102番道路に出現するラルトスがお勧め。
ケーシィ/ユンゲラー/フーディン/ミュウ/ネイティ/ネイティオ/エーフィ/ブラッキー/ラルトス/キルリア/サーナイト/ムンナ/ムシャーナ/リグレー/オーベム
ラルトスとケーシィどっちがお勧め?
0から用意するのであれば、
♀の出現率がケーシィよりも高いラルトスの方が作業が早く済みやすくお勧め。
▼以下で理由を。飛ばしてもおk。
出現率の低いラルトス♂♀2匹、ケーシィ♂♀2匹を用意せずとも、
♀さえ入手できれば、♂側を同系列のポケモンを預ける事でもタマゴを作る事ができる。
例えばラルトス♀であれば5番道路の[ゴクリン♂](群れバトル時は高確率で出現)
ケーシィ♀であれば11番道路の[ハリテヤマ♂]
上記でもタマゴを作れる。
さらに、 ♂♀2匹用意できた場合でも♀側の特性が優先されて遺伝する傾向がある。
なにかと♀の方が便利であり、
このメスの出現確率がラルトス50%、ケーシィ25%でラルトスの方が用意が早く済む場合が多い。
野生のケーシィは1ターン目テレポートで逃げる確率が高いという点も大きい。
※あくまで0から用意をしようとした場合での比較。
1.ラルトスの入手方法
野生とGTS等の通信交換、2つを併用するのがお勧め。
本命はラルトスの♀:シンクロ。
これさえあれば後はラルトス♂かゴクリン♂、ユニラン♂等とでも預けて孵化厳選を開始できる。
→クリア済みなら[ミアレシティ:カフェソレイユにいるカルネ]からラルトス♀シンクロを貰える。
▼野生又はGTS産ラルトス♀の特性がトレースだった場合orz
♀:トレースからでも低確率ながら[♀:シンクロ]も産まれるので、
何度入手しても♀トレースが回ってくる場合は妥協するという選択肢も。
タマゴから[♀:シンクロ]が産まれたらそのラルトスを親に設定すればOK。
野生
▼出現場所(XY)
ハクダンシティとミアレシティの間の[4番道路]に低確率で出現。
黄色い花・赤い花があるが、どちらにも出現する。
出てきたラルトスは全て捕獲。シンクロ持ちならそのまま使用できる他、
トレースの場合でも[かわらずのいし]を持たせてタマゴを作れば[性格]を遺伝させる事ができる。
ラルトス♀よりも先に[エネコ♂]が出現したら捕まえてみるのも。
特性がメロメロボディであれば、そのエネコを先頭に置くことで♀の出現率がアップする。
→ケーシィ♀を野生で狙う場合でもお勧めの方法。ただしエネコ♂の出現自体が低確率。
GTS(通信交換)
野生での出現は低確率のため、並行してGTSを利用するのがおすすめ。
ラルトスの孵化余りを大量に持っている人が多く交換がすぐに成立しやすい他、
他人から貰ったポケモンだとタマゴができやすいという利点もある。
♂♀自体はかなり早く揃いやすい
- 適当なポケモンを預け、[ラルトス (♀)]と希望を出しておく
- 野生ラルトスでも狙いながら少し時間を置いてGTSを確認
- 交換されていたら特性をチェック
→♀:シンクロならラッキー♪
→♀:トレースならそのラルトスか別のポケモンを預け、再度ラルトス(♀)を粘る…か、
一応♀:トレースからでも低確率ながら♀:シンクロが産まれるので妥協しても良い。
性格が狙っていたものであれば[かわらずのいし]を持たせてタマゴを作り、
ひたすら♀:シンクロが産まれるのを粘るという方法も取れる。
メッセージ欄に[シンクロ]または[欲しい性格]を載せて預けるのも効果有り。
もちろん希望とは違ったものが送られてきても文句は言えない。めげずに。
♀だけでなく、♂もこのGTSでサクッと入手してしまうのが早いと思われる。
特に休日は2~3分で交換が成立してしまう事も。
2.孵化厳選
ラルトス♀と適当な♂(ラルトス>ゴクリン/ユニラン等)が揃ったら、
後は育て屋に預けてひたすらタマゴを作り、孵化させるだけ。
▼孵化厳選おさらい
- ♀側の特性を持ったポケモンが産まれやすい
- 性格は[かわらずのいし]を持たせると100%遺伝させる事ができる
※狙った[性格]が産まれても特性[トレース]だった場合、
そのラルトスに[かわらずのいし]を持たせてタマゴを作ればいずれ[シンクロ]持ちが産まれる。
※♀トレースで孵化を始めても低確率ながらシンクロ持ちは産まれる。♀シンクロが出次第、親を入れ替えればOK。
お勧め孵化ポケモン[ヒノヤコマ/ファイアロー]
[ほのおのからだ]を持つポケモンを手持ちに入れておくと孵化に掛かる歩数が半分になる。
ヒノヤコマやファイアロ―なら[そらをとぶ]による移動もこなせるため、手持ちを圧迫せずお勧め。
序盤の[ヤヤコマ]がLv17になるとヒノヤコマになる。
※ORASでは炎の抜け道に出現する[マグマッグ]が用意しやすくお勧め。
実際の作業の様子
[ほのおのからだ]を持ったポケモン1体とタマゴを5個持ってとにかく走る。
ふかパワーがあればどんどん使用。
育て屋の前は長い直線になっているので歩数を稼ぎやすい。
また、育て屋の旦那がこちらを向いていれば[タマゴが見つかった]という事なのでわかりやすい。
性格は全25種、基本的にランダムなのでそれなりの数の孵化は必ず必要になるのだが、
[性格]+[シンクロ]さえ用意できれば今後のポケモンの厳選がぐっと楽になるので頑張るべし!
孵化余りはGTSやミラクル交換へ
たくさん孵化を繰り返していると性格が被ったり、能力補正の無い性格[まじめ等]が溜まる。
そういったものはGTSに預け、ラルトスやケーシィ希望とでも出しておくと良い。
大体は[トレース]が帰ってくるが、たまに希望の性格とシンクロを持ったポケモンも流れてくる。
→実際に♀シンクロ:おくびょう、ひかえめ等が入手できた。
ミラクル交換ではテンポ良くポケマイルが溜まる他、
稀にだが優秀な個体なども流れてくるので息抜き程度に放流してみたり。
自分はいらないと思っていても、世界の誰かが必要としていたり。
おすすめの性格
【おくびょう】こうげき↓0.9倍、すばやさ↑1.1倍
特攻がメインのポケモンに適した性格。素早さが高い=先制を取れるというのは大きい。
今作の伝説、イベルタル・ゼルネアスや、ミュウツー(Y型含む)等もこの性格がお勧めされている。
シンクロポケモンまで用意したのなら、素早さ個体値31Vは妥協できない。
【ひかえめ】こうげき↓0.9倍、とくこう↑1.1倍
[おくびょう]と異なり最速は狙えないが、特殊技の威力は最高。こちらも特攻メインのポケモンに。
【ようき】とくこう↓0.9倍、すばやさ↑1.1倍
こちらは物理攻撃メインのポケモンに適した性格。先制が取りやすい。
【いじっぱり】こうげき↑1.1倍、とくこう↓0.9倍
物理攻撃メインかつ、一撃の威力重視。相手に先制を取られる事を計算の上で使用したり。
トレースラルトス(サーナイト)も厳選に使える
特性:トレース(戦闘に出ると相手と同じ特性になる)
という即発動型の特性のため、戦闘開始直後、この特性が先に発動すれば相手よりも素早い。
後から発動すれば相手よりも遅いという事になる。
ゼルネアス・イベルタルを厳選する際、
素早さが実測値「129」のサーナイト(トレース)を連れて行けば、
技を出さずとも相手が性格補正有りかつ素早さ個体値31(V)であるかが判断できる。
※トレースでなくても即発動型の特性[プレッシャーやいかく等も該当]なら何でもOK。
ゼルネアス・イベルタル性格おくびょう厳選メモ
※3V固定(いずれか3つの能力値が最大)で出現。
※事前に各能力のドーピングアイテムを2つ持っておくと判定しやすい
→ドーピングアイテムは[クノエシティ]ポケモンセンターで買える。
- 手持ち一番目に瀕死にした[性格:おくびょう]のシンクロポケモン。
二番目に素早さ129のトレースサーナイト等を置く。 - 相手の特性が先に発動したら捕獲!そうでなければ[逃げる]
- その後のバトルで個体値確認、気に入らなければリセット
合格点なら努力値が入らぬようわざと全滅して街へ戻る
→努力値が入ってもスパトレの[まっさらバッグ]でリセット可能。 - 判定したい箇所にドーピングアイテムを2回使い、
性格補正無しの箇所で+3、補正有りで+4上がれば個体値最大の31(V)確定
▼個体値が確認できるツールサイト
ゼルネアス・イベルタル共に種族値は同じ。左からHP~素早さ
[126-131-95-131-98-99]
6V(全能力が最高値)の能力値(性格無補正)
[201-151-115-151-118-119]
おくびょう6Vは[201-135-115-151-118-130]
↑上記に限りなく近い数字を目指すまで繰り返すのが厳選作業。
3V固定で出現するため、都合良くHP・特攻・素早さが最大値のものが出てきて欲しいのだが…
今回は伝説ポケモンがフリー対戦でも使えるという事もあって、厳選を頑張ってる人が多い模様。
ポケモンXY の人気・おすすめ記事