- はてブしとく
- 最終更新:2012-05-12 11:38
ヤクシニー等のシンクロ技を検証している最中に気付いたのだが、
重複しないと思っていたヒュプノクラウン(シンクロ加速)の効果が
何度試しても重複しているとしか思えない結果になってワロタ・・・
で、早速ヒュプノクラウンを頑張って集めてどのくらい早くなるか試してみた。
というか気付くのが遅すぎて残念(´;ω;`)
ガッツリ装備してシンクロ技連発!なんて事はできないかね。
アルティマニアには重複しないっぽいように書かれてるとか罠過ぎ。
目次
結果
・1人で同じものを装備しても重複しない
・1人で軽・普・重を装備した場合、効果の高いものが優先される
→2人で別々に装備すれば効果が重複する模様。
シンクロ技にもよるが、
ヒュプノクラウンを2人それぞれ装備するだけで、
約半分の時間で回復させる事も。重式2つ装備なら半分以下に。
当然、シンクロ技を多用したいモンスターとは相性が良い。
効果が短いという点が欠点のヤクシニーやガホンガスの熱情の踊りも、
ヒュプノクラウンを装備すれば余裕で重ね掛けが間に合う。
装備枠を圧迫するのと、
極めてる人は重ね掛けする間も無く戦闘が終わるみたいだけどw
まぁDLCの初見とか、モンスターが揃っていない人とかさ。
なんか・・きっと役に立つんじゃないかな(´・ω・`)
何か、何か可能性を感じるっ!!(゚∀゚)
ヤクシニーの熱情の踊りで検証
シンクロ技を使用した直後に切り替えて裏方に回し、
その状態で満タンになるまでの時間を計測。
何も無し=152秒
軽式=132秒
普通=112秒
重式=102秒
軽式+普通=102秒
軽式+重式=91秒
普通+普通=91秒
普通+重式=83秒
重式+重式=77秒
大体こんな感じ。誤差前後1秒くらい。
ヤクシニーやガホンガスをちゃんと強化し、
EEEで発動すれば熱情の踊りも110秒前後まで持続する。
・・・重式1つでも余裕で間に合うみたいだがw
オメガでも試したが、180秒⇒最大83秒程度まで減少。
モンスターのアビリティ「シンクロ加速」について
これも重複するかと期待したが、
どうやら裏に回っていると効果が発揮されない模様。
まぁ当たり前か。
が、ちゃんと戦闘に参加していれば
ノエル、セラの効果と重複してシンクロ回復速度が上がっている・・と思う。
多分気のせいじゃないと思うんだが(´・ω・`)
とりあえずシンクロ技使用後、
すぐに裏に回るモンスターに【シンクロ加速+】は不要だろう。
ヒュプノクラウンの取り方
検証のためにいくつも取ったけど大変だったわ・・・
【ヒュプノクラウン】
カンナカムイのレアドロップ:ヤシャス山-AF110年:レア
ドロップ率がかなり低いので根気よくどうぞ。
【軽式】
ヒュプノクラウン×1と、懺悔の涙×2
→ヲルバ郷200年のチョコリーナ掘り出し物
【重式】
ヒュプノクラウン×1と、月花の種×2
→アルカキルティ大平原のチョコリーナ掘り出し物
【月花の種】
ミキストリ、ショロトルのレアドロップ
テスカトリポカのドロップ
倒す前にセーブして、出なかったらタイトルに戻る。
1つ手に入れたらゲートを閉じて再挑戦('A`)
制作側が故意に入手を難しくしてるような気が・・・。
何かバランスを崩すような秘密でもあるの!?
ノエル:重式+軽式、セラ:重式+軽式
で超速回復来るか!!?
オメガロマン砲連発できたら面白いなぁー
なんて少し期待して一生懸命ヒュプノクラウンを集めたが、
ほどほどのところに落ち着いた感じ。。。
まぁでも重複するとわかってよかったわ。
味方全体強化の他、敵弱体化などのシンクロ技とも相性が良さそうだし、
長期戦化してきているDLCコロシアムでも役に立ちそう。
攻略本が罠になるのは良くある事。
とにかく実際に試すのが一番だな(`・ω・´)b
▼関連記事
>ヤクシニー・ガホンガス育成
>おすすめモンスター育成・継承ルール
>上位継承アビリティ
■気になるアイテム
⇒FINAL FANTASY XIII-2 オリジナル・サウンドトラック
⇒シナリオアルティマニア
⇒バトルアルティマニア(モンスター成長データが便利)
⇒連射機コントローラー(放置レベル、成長アイテム稼ぎ等)
プレイ日記 の人気・おすすめ記事