-
はてブしとく

- 最終更新:2012-05-10 4:29
発売日からしばらく経った事でクイズの解答なども
揃ってきており、当初すごく難度が高いとされたイベントも
今では「やや面倒」程度なものに(´∀`)
FF13-2の難関イベント【クイズ】
新都アカデミア-AF4XX年にて発生するイベント。
- ダディベアの地獄クイズ
- 熱血!頭脳ファイト
- エネミーレポートコンプ
いずれもかなりの難易度なのだが、
それも情報が集まってくるとだーいぶ楽になった。
特にダディベアに至っては、
まずダディベアを見つける事から難しかったw
- 正解しても間違ってもその場から消える
- 広い街のどこかに出現
- しかも透明
・・・もうやだorz
それも今では出現場所も絞られ、
クイズのほどんどが攻略されているんだから
とっても助かりますねー(´∀`)
自分も調査してみたいと思いましたが、
無双オロチ2も早くやりたいので攻略サイトに頼ります!w
リンク張っておきますね。
フラグメントとトロフィー集めの参考にどぞー
極限攻略
ダディベアの場所:LINK
クイズの解答:LINK
万が一サイトが消失、または移転などに備えて2つ紹介。
数年たってからプレイし、
上記2サイトが消えていた場合は全力でググってくれ!w
残すフラグメントとトロフィーもわずか
残すフラグメントは『ラッキーコイン』と『モンスター博士』
残すトロフィーは『
精妙なる抜刀』『
全てを解きし者』
『
多元世界の幻視者』
「ラッキーコイン」
ザナドゥのスロットで777が出た時に稀に入手。
下からコインがどばーって出る時に紛れて出てくるのかな?
だとしたらいっぱいコインが出る
ブレイク中の当たりの方が良いとか?
まぁどの道当てるしかないんだよねorz
楽な方法はL1をテープでもなんでも良いので固定し、放置。
スロットを始める前にセーブしておき、
大量のコインを使っても取れなかった場合はタイトルに戻る。
これで被害を抑える事ができるはずだ。
【モンスター博士】
ストーリー上のボス、パラドクスEDのボス、レアモンスターも含め、
全ての敵モンスターを倒すせばOK。
完全なレポートを・・とか紛らわしい事を言っていたが、
ライブラスコープを使う必要は無く倒すだけで良い。
出現情報等は迅速攻略さんのページがわかりやすい。(LINK)
後日自分も集めながらまとめようと思う。
【
精妙なる抜刀】
抜刀攻撃で戦闘開始を連続で100回繰り返す。
敵に触れたりした場合はリセットされるので注意。
広い場所なら急な接触もなさそうだ。稼ぐなら大平原か。
他のトロフィーはフラグメントを回収すれば埋まるものだけ。
トロフィーコンプといくつか情報をまとめたら
無双オロチ2で遊び始めよう(`・ω・´)
無双オロチ2プレイ動画
【無双OROCHI2】サンタコスチュームでプレイ
無双オロチ2も評判が良いみたいだし楽しみ。
さぁー頑張るぞー(`・ω・´)
■関連記事
>FF13-2攻略チャート
>全フラグメントの集め方
■気になるアイテム
⇒FINAL FANTASY XIII-2 オリジナル・サウンドトラック
⇒ファイナルファンタジーXIII-2 シナリオアルティマニア
⇒バトルアルティマニア
⇒連射機コントローラー(放置レベル、成長アイテム稼ぎ等)
![]() |
![]() |
| 無双OROCHI 2 | FF XIII-2 オリジナル・サウンドトラック |
プレイ日記 の人気・おすすめ記事














