- 
はてブしとく

 - 最終更新:2012-04-07 11:42
 

やっとキタ――(゚∀゚)――!!
アサシンクリードコラボ衣装
	AKB48大島優子デザインの衣装が4月10日に配信!
ギルガメッシュは強力アタッカー
	コヨコヨはアンサンブル習得の可愛いヒーラー。
	アンサンブルが継承できれば・・・!
AKBコスは無料配信なのも嬉しい。
	画像へのリンクや配信前情報まとめ等。
4月10日の追加DLC内容
コスチューム
ノエル:「アサシンクリード:エツィオ・アウディトーレ」
	値段:300円
	⇒「アサシンクリード・リベレーションズ」とのコラボ
	画像1、画像2、画像3、画像4、画像5、画像6
セラ:「AKB48大島優子デザイン:露出と防御」
	値段:無料
	画像1、画像2、画像3、画像4、画像5、画像6
コロシアム第5弾
【ギルガメッシュ】400円
・これまでのDLCで最も強い
	・手に持った武器毎に属性や効果が変わり、圧倒的な手数で攻撃。
	・前半は銃火器を使用、後半は剣に切り替えて攻撃
	・「ロケットランチャー」は範囲攻撃で吹き飛び効果
	・「ムラマサ」は与ダメージ分回復
	・シンクロ技は「雪月花」
	・攻撃特化に育てるとかなり逸品なステータスになるとか
	・仲間にすると「アタッカー」
	・仲間になる確率は25.15%
	・曲はビッグブリッヂの死闘、和風アレンジ版。
▼ギルガメッシュの画像
	画像1、画像2、画像3、画像4、画像5、画像6、画像7、画像8
【コヨコヨ】200円
・母艦がある限り延々と登場し続ける。可愛くて死ににくいとか。
	・物理も魔法攻撃も全部集団で攻撃してくる
	・母艦UFOが弱点、コヨコヨが減った隙にブレイクを狙おう。
	・成長させるとほぼ全てのヒーラーアビリティ習得
	・「アンサンブル」を覚える
	・仲間にすると「ヒーラー」
	・仲間になる確率は10.0%
▼コヨコヨの動画、画像
画像1、画像2、画像3、画像4、画像5、画像6、画像7、画像8
コヨコヨ可愛いよおー!
ギルガメッシュの追加はコロシアムの演出で予想できていた人も多いはず。
	やっと来たか・・・
やっとと言えば、
今度追加される
	「アサシンクリード:エツィオアウディトーレ」
	「AKB48大島優子デザイン:露出と防御」
これ、発売前から言われてたよね??
	ほとんどの人がもうクリアして売った後みたいな時期だけど、
	ファンは待ち続けていたのだろうか。。。
アサシンクリードのコラボ衣装も、発売直前の番組で宣伝してなかったか?
衣装が変わるだけでこんなにも印象が変わるんですよーw
	みたいに。
普通にカッコイイ衣装だったから楽しみにしてたのに・・
遅いよ!
と言っても1つ作るのにこのくらいの時間は必要なのかも?
	だとしたらある程度は予告して欲しかったなorz
長めの追加シナリオ+トロフィーがあれば良いのだが・・・
	もう1周やり直す時には良い感じか。。
コロシアム第5弾ははギルガメッシュとコヨコヨ。
	なぜ別々なんだ・・・
ギルガメッシュは戦力として期待できるアタッカー。
	手数が多いという事なのだが、オーディンのようにモッサリ攻撃とかは勘弁。
	今度こそ最強キチュー超えのバランスブレイカークラス来て!
コヨコヨはDLC初のヒーラー。
	可愛いは正義。そして「アンサンブル」を習得!
アンサンブル
「アンサンブル」はクリスタリウムの形が同じモンスターでレイドを組むと、
	物理、魔法攻撃の威力が30%アップ。
本編中では1体しか入手できないモンスターからしか継承できないので、
	他モンスターに継承させる事が難しかった。
が、もし・・・、もしコヨコヨが覚えるアンサンブルが「継承可能」な白アビリティであれば、
	アビリティの付け方に幅が出てまた面白いことになる。
最強キチューにアンサンブルを残す必要も無くなる他、
	DLCモンスターは全て同じクリスタリウムの形なので、
	オメガ、アモダ、テュポーン、ギルガメッシュ等の攻撃力をさらに上げる事も。
	赤、青チョコボに付けても面白い。
楽しみにしておこう(´∀`)
	追加の情報が入り次第更新予定。
追加DLCは5月までと言われているので、
	FF13-2を今からやり始めるのもおすすめ。
	Amazonだと半額以下で売られてるし・・・おいおい
発売日に買って良かったことと言えば、オメガが無料だったという点だろうか。
	まぁプライスレスな部分も大きかったが。
今買えば半額。。
	浮いたお金でDLC網羅できるわ・・・( ゚д゚ )羨ましいよ!
追加DLCも残りわずかなのだろうか・・・
	なんだか寂しいなぁ(´・ω・`)
	モンスター育成が楽しかったから、次回作か何かでぜひ活かして欲しい。
▼関連記事
	>おすすめ最強モンスター・継承ルール
■気になるアイテム
	⇒ファイナルファンタジーXIII-2(半額くらいになってる件)
	⇒FINAL FANTASY XIII-2 オリジナル・サウンドトラック
	⇒サウンドトラック・プラス(未収録・DLC追加曲等)
	⇒シナリオアルティマニア 
	⇒バトルアルティマニア(モンスター成長データが便利)
	⇒連射機コントローラー(放置レベル、成長アイテム稼ぎ等)
FF13-2 の人気・おすすめ記事












